[戻る]
新着表示

9/28定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/09/28(Thu) 18:43:15 No.2934

 本日は9月最後の定例会です。既に、会員各位にお知らせしたスケジュールに従い、今月末日迄に、スマイル農園の種蒔き、苗植えを概ね終了させる必要がある大事な作業日です。
 お二人の会員に参加していただきました。本日が重要な作業日である事を知っていただき感謝です。
 早速、S10畝にレタスを、S11畝に三池高菜の種蒔きを行いました。さらに、S11畝には育苗を兼ねたカツオ菜の種蒔きを実施しております。
 農園出入り口のアーチの畝にスナップエンドウの種蒔きを行いました。
これで、落花生畝を除くS畝には計画した野菜の種蒔きや苗植えを終了しました。
 さらに、虫による食害点検を実施して、追加の種蒔き作業を行いました。
すべての畝に水やりを行なっております。
 尚、親子農業教室で種蒔きしたダイコンの発芽を目視で確認しました。
いま、学校が廃棄物品を処理中です。廃棄物品の中に椅子があるので、会員や農業教室受講生が使用出来るのではと考えて、校長に譲って頂けないかとお話しし、気持ち良く快諾を得ました。早速、13脚を譲っていただきました。
 本日は、汗をかいての作業をお疲れさまでした。
次回は10月1日、青井農園でサツマイモのツルカット、じゃがいも跡地を耕運機で耕す作業、ニンニクの種芋植え、スマイル農園の自家堆肥を千住ネギ区画に漉き込みなどなどの作業を予定してます。
 終了は14:30頃を予定してますので、最後までご協力をよろしくお願いします。

Re: 早退、、謝罪(竹田) 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/09/25(Mon) 08:50:09 No.2933

 お疲れさまでした。草取りや片付けなどなど、コツコツと真面目に活動をしている姿を評価しております。これからも、自らのペースで続けてくださいね。
 その上で、私の思いもお伝えさせてください。
 私たちのようなサークル活動においても、時には、苦しい、辛い、早く終わりたい、など、多いものです。自分の体力に自信がない、整形外科的な症状が辛いなどなど。
そんな時に、こんな辛さから逃げ出したい、早く楽しい場所に行きたい、などと思うこともあります。
 しかし、その辛さや楽しい欲求を、私は自分への試練だと考えます。私の心の魂を磨く試練だと思っています。
 私は現在、75歳。これからも、生きていることで、さまざまな試練に直面すると思います。高齢者だからこそ、その試練は自分自身の心を磨くために与えられたのだと思っています。
 これからも、私はさまざまな試練に正面から対峙して、自分の心を磨く為に乗り越えていきます。
 失敗や上手くいかなかったこと、それこそ、躍進の入口です。
私は、これからも、竹田さんの成長と躍進を見続けることを楽しみにできることを感謝してます。
竹田さん、ありがとう。

早退、、謝罪(竹田) 投稿者:竹田満 投稿日:2023/09/24(Sun) 19:22:12 No.2932

親子農業体験の成功、、参加者として、うれしい限りです。
竹田も、子供たちと、ふれあい、楽しい体験でした。
会長の準備と、計画に、ちょっと、、驚きです。。。
竹田は、、午後からの日差しで、、ちょっと、めまいがして、、
早退と、、あいなりました。
次回の例会からは、、体力を付けて、、参加したいです。
本日は、、申し訳ございませんでした。(竹田満)

9/24定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/09/24(Sun) 16:14:26 No.2931

 一番楽しかったことは何。それは、鍬を使ったこと、
今日、第1回目を開催した親子農業教室に参加した子どもたち全員の感想です。
 親子農業教室を企画した理由は、子どもたちが将来、子ども時代の思い出を振り返ると、そこに、農業体験があった、そんな思い出の場を提供する為です。
 3回完結型の親子農業教室は、子どもたちが土に触れ、野菜を育てる活動のプロセスを体験するように努めたいと思います。
 第1回のテーマはダイコンの種蒔きです。土づくりをお話ししてから、畑に入り、鍬を使った畝づくり、ダイコンの種蒔き、この一連の作業を子どもたち、親御さんたち、会員たちが、一体となってスケジュールを進めることが出来ました。
 次に、野菜の原産地当てクイズを行なって、全員のコミュニケーションの促進を図ることが出来ました。
 お土産を持参しての解散としました。
 第2回はサツマイモ収穫を予定してます。
定例会は続きます、
s5畝に春菊と女子区画に玉ねぎの種蒔きを実施。S10とS11畝に石灰と元肥を鍬で漉き込みました。
 定植した苗の食害対策として、購入苗を定植しました。キャベツ、ブロッコリー、白菜です。
 ダイコンの土寄せ、白菜畝の草取り等を実施してます。
尚、ダイコンとキャベツ、白菜の補充が必要なので、種を直接に畝に蒔くこととします。又、ブロッコリーにも補充が必要ですが、ブロッコリーの種の在庫無いので、他の野菜の混植を検討しております。
 全ての野菜に水やりを実施してます。
本日はお疲れさまでした。
次回は、9月28日です。

9/23定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/09/23(Sat) 17:28:54 No.2930

 雨が降る中で4名の会員が参加。強い雨で畑の土もぬかるんできたので、図書室で情報交換会に変更してある活動しました。
 生活の出来事や今までの振り返りの話題などを素直に語りあって、心地良い雰囲気でした。
 親子農業教室についても触れる会話も進みました。
交換会が終わる頃には、雨も止んで、明日の定例会で実施する親子農業教室を頑張ろうと、それぞれの帰路に歩み出しての解散です。
 尚、明日は苗植え、種蒔きの作業もあり、親子農業教室終了後にも定例会活動を続けますのでよろしくお願いします。
 本日は雨の中の参加、ありがとうございました。
次回は明日9月24日9時集合です。

9/19 定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/09/19(Tue) 16:20:44 No.2929

 5名の会員が参加して活動しました。
育苗による定植苗と種蒔き後の発芽状況は概ね良い出来栄えです。これも、毎日の水やりをしていただいている会員のご苦労のおかげです。本当にありがとうございます。今年から初めて試みた秋冬野菜の育苗は会員各位のおかげで成功であったと報告いたします。
 その中でも、次なる栽培技術向上の為の新しい課題もあります。
その課題解決に向けて、本日活動しました。
始めに、種蒔きの発芽状況と定植後の生育を点検し、発芽不良は改めての種蒔きを、生育不良の苗は再び苗を購入とし、購入数を把握する、こととしました。
 農業教室で種蒔きしたダイコンの発芽不良箇所に種蒔きを実施しました。
 購入苗は、キャベツ21株、ブロッコリー24株、白菜9株を把握し、近日中に購入し、再びの定植とします。尚、店頭にて販売している苗が売り切れていることも想定出来るので、求める数が購入出来ない場合には、他の野菜による混植を実施する事も考えております。このことについては、私に一任していただきたく、お願いします。
 引き続き、落花生と千住ネギに万田酵素を、他の野菜にHB101を散布しました。
尚、本日参加した会員各位に親子農業教室の企画の一部をご披露いたしました。改めて、次回の定例会で全員で確認することとします。
 本日はお疲れさまでした。
 次回は9/23、スマイル農園で購入苗の定植と生育点検等、青井農園でじゃがいも跡地の耕運とサツマイモの根切り等を予定してます。
 

9/16定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/09/16(Sat) 17:49:19 No.2928

 expo2023の最終日。5名の会員と一緒に活動してきました。
入場すると、コーヒーの無料サービス。自宅から会場に到着するまで、暑い中での移動に、このサービスは有り難い。
 今年のテーマは集い、つながり、交流。私たち6名の集団は一緒に行動し、5F,4F,3F,2Fの会場に出向き、全ての出展コーナーに顔を出し出展者と話したり、展示品を手に取ったり、交流に努めました。
 今年は、無農薬・無肥料の自然栽培農家の出展が目立ちました。
 退場の際には、6名の会員の手荷物袋の中がパンフレット、見本品、購入品で満杯。
全員で昼食してから解散。
 本日はお疲れさまでした。

9/12定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/09/12(Tue) 15:18:46 No.2927

 本日から、9月24日開催の親子農業教室の準備の最終ステージです。教材として使用するS6とS7畝に元肥を投入し、耕運機で耕す作業を実施。
 親子農業教室開催の目的は既に会員各位に説明し、理解を得ているものと承知しております。その、目的達成には、種蒔きの準備と子ども達が農業に興味を抱いてもらう学習の準備があることも、承知されているとおりです。
 そこで、前々から、会員各位に子ども達が農業に興味や関心を抱く学習のアイデアを募集してまいりました。数名の会員から、提案をいただき、それらを参考にしながら、私が主体的に進めることとして準備に入ります。提案をありがとうございました。
 引き続きの作業として、S5畝に耕運機で耕して畝の整形を実施。
 メズナとゴーヤの片付け。虫の食害点検をし、被害が見受けられます。次回に、ストチユウを散布し、経過観察をします。
 水やりを実施。
本日は4名の会員に参加していただきました。お疲れさまでした。
次回は、9月19日(火)春菊の種蒔き、ストチユウ散布などを行います。
本日から畑での定例会活動の間隔が空きます。晴天続きも予想されます。特に、指名しませんが、自立して積極的に対応出来る会員いれば水やりをお願いします。その場合は、水やりの実施報告を私にメールでお願いします。
 尚、9月16日の定例会活動場所が変更となっております。
オーガニックエクスポの会場にて活動します。参加される会員は集合時間厳守で集合場所にお集まりください。
 
 

9/10定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/09/10(Sun) 15:44:07 No.2926

 今日は第二回農業教室。学習内容は大根の種蒔き。畝づくり、水やり、防虫ネット被覆までを含みます。余白の時間あれば、苗植えも学習を視野に入れて、開催。
 会員が農業教室の講師を担うことで、全員参加運営を追求出来ると考え、唐突ですが、会員二人にを指名し、講師を担ってもらうことにしました。
 敢えて、事前予告なしの指名にしたのは、会員の野菜栽培に関する真剣度を知りたがったからです。何故なら、農業教室で指導する学習内容は、日頃から、野菜栽培を学んでおけば、指導出来るほど、易しい内容なんです。加えて、指導の為の表現や具体的に伝える行動用語コミュニケーションも勉強してれば、指導出来ます。
 結果として、指名した会員は見事に成果を発揮してくれました。自分で真剣に考えて指導してくださいました。私の狙いが見事に的中です。ありがとうございました。
 農業教室は予定通りにS9とS12畝に大蔵ダイコンをかまぼこ型の畝に種まきし、防虫ネットを被覆。
 耕運機の指導、畝づくりから防虫ネットの指導で受講生も満足されたと思います。
活動は続きます。
 S15畝に会員提供の白菜苗を定植。定植済のブロッコリー、キャベツに補充の苗植えを実施。
ナスの片付けを実施。
 本日はお疲れさまでした。
 次回は9/12スマイル農園で活動します。
 

Re: 9/5定例会報告 投稿者:Omi 投稿日:2023/09/08(Fri) 19:49:21 No.2925

東京都教育委員会から表彰されるとのこと、おめでとうございます。
土日会員かつほとんど貢献できてないため自分事として捉えられないのが残念ですが、ひとえに会長中心とした組織的活動、単なる農業サークルに留まらぬ地域活動、セカンドキャリア塾など人材育成面、総合的な活動が認められたんだと思います。もちろん、学校との関係も良好であることが根本にあります。
本当に微力ではありますが、こういった活動の片隅にいられることが嬉しいです。学ぶこともたくさんあります。

これからご指導よろしくお願いいたします☺️

>  猛暑で作業を進めてしまうと、体力や集中力、思考力などが低下してしまい、健康に悪影響を及ぼしてしまいます。
>  そこで、本日の定例会は、参加会員3名の気分転換も兼ねて、育苗補充の苗購入とネギ苗入荷情報収集でホームセンターに出かけました。また、この3名の方々は土日はもちろんのこと、平日も休まず参加して頂いてます。夏バテ対策を必要と思い、私の行きつけのお店で会食で気分転換をしていただきました。
>  育苗補充として茎ブロッコリーの苗を購入しました。この苗は日曜日の農業教室で教材として利用します。日曜日の農業教室は大根畝づくり、種蒔きと苗植えを予定してます。
>  ネギ苗の入荷は10月、11月だそうです。スマイル農園でもネギを育苗しておりますので、育苗のネギ苗を定植サイズになった苗から青井農園に定植し、併行して購入苗も定植とするスケジュールと予定してます。
>  参加した3名の会員の皆さま、お疲れさまでした。
> 次回は9月7日(木)です。
>
> 尚、本日、校長から報告があり、食談会が東京都教育委員会から表彰されることに決定したと伝えていただきました。これも、会員各位の活動の結果であり、会員一人一人の貢献を讃えたいと思います。
>  

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

- WebForum -