[戻る]
新着表示

6/11定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/06/11(Sun) 13:37:46 No.2872

 本日は第3回農業教室開催日。
降雨の中でも6名の受講生が参加していただきました。会員は8名です。
室内で講義と実演を実施。
講義は第3回農業教室の学習テーマの追肥、誘引、中耕です。(資料配布)
追肥、誘引、中耕の目的と効果、作業の手順等と活力剤を講義。
 次に、わき芽かきについて、ナスとトマトをテーマに、2本仕立てと3本仕立てとに関係付けながら、わき芽かきの意義と効果等を講義。
 休憩を挟んで
ストチユウに関して、その意義と目的と効果、材料と用意する物、作り方、使用の仕方、保存期間などについて説明してから、実際にストチユウを作りました。
作ったストチユウの原液を小分けにして、受講生一人一人に配布。受講生が使って効果を検証していただくと、ありがたいですね。
 受講生には、玉ねぎもお裾分けさせていただきました。
尚、会員全員に玉ねぎを配布することとし、欠席した会員分も本日参加した会員が持ち帰り、近日中に届けることといたしました。
 これで、今年度の玉ねぎの在庫はゼロとなりました。
 解散時には雨もあがりました。
 参加した会員のお陰で、降雨の中でも、農業教室を開催できたことに感謝いたします。
ありがとうございました。
 次回は6/13 天気次第ですが、ジャガイモの試し掘り、HB101の散布などを予定してます。
よろしくお願いします。

6/8定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/06/08(Thu) 17:36:56 No.2871

 本日、気象庁が東京の梅雨入りを発表。ところで、最近は入梅と言う表現が見当たりません。調べると、入梅という表現は東京を含めた東日本各地で使われ、梅雨と言う表現は関西だそうです。それが、現在の共通語は梅雨入りになったそうです。NHKでも、放送に梅雨入りと言う表現を用いて、入梅とは言わないそうです。江戸っ子の私としては、腑に落ちません。
 8名という、暫くぶりに多くの会員が集合してスマイル農園で活動しました。
ピーマン育苗担当会員から搬入した30株を定植、畑で育苗していたナス苗も定植、さらに、会員から提供されたオクラ、ズッキーニ、セロリを定植。ズッキーニはネギの後作に、セロリは南側に配置しました。トマトの脇芽を定植。定植した苗にHB101を散布。
 定植した畝に敷き藁を実施しております。
 農作業を終えてから、ストチユウを試作しました。これは、11日に開催する農業教室でストチユウづくりを講習するので、事前に作業の段取りや用意する物を確認する為です。会員各位の協力でスムーズに試作でき、用意する物の確認も出来ました。
 本日はお疲れさまでした。お土産の野菜の香りはいかがでしょうか。
次回は6/11 農業教室です。雨天決行です。よろしくお願いします。

6/4定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/06/04(Sun) 18:31:51 No.2870

 創立70周年記念運動会を開催している中で活動しました。先ずは、校長に挨拶、食談会メンバー用に来賓席が用意され恐縮しながらの暫しの観戦。子供達の元気な声をエネルギーに青井農園に向かい作業開始です。
 先ず、玉ねぎを全部収穫。大雨の被害も殆ど見当たらずの出来栄えです。暫し、陽射しを浴びての乾燥。まとめて、スマイル農園に運び、会員へお土産と保管用に分けて、会員が自宅に持ち帰りました。
 次に、ジャガイモの土寄せ。地上部に浮き出したジャガイモが数個ありましたが、全てのジャガイモ畝に土寄せを実施。そして、全ての野菜にHB101を散布。
 スマイル農園に戻り、トマト誘引、ナス二番果を収穫、ネギ畝を耕運、全ての野菜にHB101を散布しました。
 13:30頃に終了。
本日は3名の会員に活動していただきました。
おかげで、本日予定した作業を全て完遂しました。

6/1定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/06/01(Thu) 18:11:04 No.2869

 7名の会員がスマイル農園でナスとゴーヤの定植、S6畝のレタス片付けと後作にナス定植を決め、耕し、畝の整形をし、次回から土づくりを始めます。トマト二本立ての誘引を行いました。次回は脇芽の定植を行う予定です。インゲンにネットを張る作業、学年花壇のサツマイモ畝にサツマイモ苗を提供定植いたしました。
 本日は学校関連のイベントが3つありました。
1.千住ネギの収穫体験な実施
 3年生が組ごとに、千住ネギの収穫を体験、収穫したネギは給食で食し、生徒一人一人に学習成果として持ち帰りいたしました。この作業では、会員一人一人が協働して、生徒達のフォローや収穫ネギの持ち帰り用包、教室内への運搬などなど、活躍していただきました。給食では評判良く、おかわり、の声が出ていたと、校長から報告がありました。今後はネギ坊主からの種取りに頑張りましょう。
2.運動会の招待を頂戴しました。
6/3(土)8:50から、雨天の場合は6/4(日)8:50から、となります。
招待状は会員全員あります。今日、参加した会員には招待状を手渡し済みです。
6/3の参加をよろしくお願いします。尚、6/4の開催であれば、定例会活動の中で、対応いたします。
3.東京都教育委員会感謝状贈呈候補団体として推薦されることになりました。
校長から、食談会を東京都教育委員会に推薦します、と、推薦書を持参して対面で口頭連絡がありました。
 本日の作業で誘引紐が在庫切れ、補充の為、購入いたします。
本日は13:00頃までの作業、お疲れさまでした。
 次回は6/4(日)です。よろしくお願いします。

5/27定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/05/27(Sat) 17:17:03 No.2867

 本日は無農薬栽培に使用できる植物活力液HB101を初めて農園で使用しました。今年度から、今までの万田酵素に加えて、HB101を併用して使うことにします。
 このHB101と万田酵素の散布サイクルは1週間に1回です。このことに伴い、肥料と活力液を次のように仕訳します。
 活力液はHB101と万田酵素とします。HB101は活力剤で肥料ではありません。万田酵素は肥料で活力液の肥料とします。
 肥料は元肥、追肥と呼び、鶏糞、ボカシ肥、油カス、米ぬか、石灰などです。
 ちなみに、土壌改良は牛糞堆肥、落ち葉堆肥、腐葉土です。
 10名の会員が参加して、青井農園とスマイル農園で活動しました。
いずれの農園の野菜にHB101と万田酵素の混合液の活力液を散布しました。ただし、トマトはHB101の活力液のみ散布としました。
 ネギの土寄せ、トマトの2本立てを実施。トマトの2本立ては会員全員に実技をしながら説明しております。
 作業終了後に、図書室へ移動。
農業教室の教材として使用する自然農薬ストチユウの作り方について相談し合いました
用意する材料、受講生一人一人への指導の仕方などについて、いろんなアドバイスを頂戴しました。
 ジャガイモ親子収穫体験についても話し合いました。収穫作業の段取り、収穫物の渡し方などなど、効果的な情報収集ができました。
 本日はお疲れさまでした。
 次回は5/30です。

5/25定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/05/25(Thu) 18:02:41 No.2866

 今年度の新規入会者を含めて2名の会員が参加して活動しました。
始めに、予定した青井農園でそら豆の片付けを行い、収穫した豆は相当量あったので、学校に提供
し、残りを参加会員のお土産にしました。尚、残渣と黒マルチの片付けと耕しは27日に行います。
 ジャガイモは黄色の葉が目立ちますが、花は咲きません。何とか、親子収穫体験まで頑張って欲しいですね。
 玉ねぎは次回の農業教室で片付けの時期到来と予定してます。里芋の芽が出ないので点検した結果、種芋が腐食しておりました。至急、代替えの種芋を手配しメンテナンスしてあります。
 スマイル農園に戻り、トマトの芽かき、脇芽の芽出しを行いました。二本仕立てで栽培する方針で栽培メンテナンスを行なっていきましょう。
 千住ネギの土寄せを行いました。併せて、農業委員会と校長の立ち会いで千住ネギの種の出来栄えの点検を行いました。種取りは、まだ早いとの結論。栽培メンテナンスを引き続き行なっていきます。
 2年生担任教師から、ナスとキユウリ、ピーマンをプランターで栽培したいので、栽培方法についての指導を求められました。尚、プランターの土はスマイル農園の畑の土を使いたいとの申し出があり、区画を指定して、明日の金曜日に作業を行うとのことでした。
 本日は予定通りの作業を実施していただき、ありがとうございました。
次回は27日青井農園の片付け、点検、草取りなど、スマイル農園で種まき、苗植え、草取りなどを行います。又、第4土曜なので、懇談会を行う予定です。

5/21町歩き報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/05/21(Sun) 18:33:23 No.2865

 本日は今年度最初の町歩き。西新井大師のご参詣と境内見学、御縁日の出店巡りなどなど、楽しい時間を過ごすことが出来ました。幹事会員の用意周到なお手配、会員ガイドの熱心な説明に会員一同列を乱すことなく聴き入っておりました。幹事の計らいでの食べ歩き有り、露天商の出店での試食に口もほころび、天気も良く、絶好の町歩き日和でした。
 境内を見学してる中で、真言を説明した掲示が多いのに興味を持ちました。真言はお遍路の札所でしか無いと思っていたので、新発見でした。真言宗のお坊さんだけが使うのかとばかり思っていたものですから。そうでなくて、どんな宗派でも良いそうです。考えてみれば、真言とは仏教を讃える言葉でもあるのですから。
 さて、境内には一周すると、八十八箇所お遍路したと同じこととして、左回りで一周する参拝するところがありました。
 私は二周しました。なぜ、かと言うと、一周では、煩悩具足の私にとって108の煩悩が治らない思ったからです。さて、二周の結果は、会員各位にご判断していただきたく思います。
 少なくとも、会員の皆さまが楽しく活動できるように頑張りたいと参拝いたしました。
本日は幹事には大変お世話になりました。参加した会員各位にも感謝します。会員各位から楽しい雰囲気を演出していただきました。
 次回の定例会は5/23日です。

5/20定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/05/20(Sat) 19:48:23 No.2864

 9名の会員が集合。月1回の食談タイムで盛り上がりました。この食談タイムは皆んなが和気あいあいとした関係の仲間づくりをと始めたイベントです。今日のメニューは卵スープに春雨スープ、メインディッシュはカロリーメイト、会員提供のお菓子は食べ放題。
 準備をしてくれた会員やお菓子の提供をしてくれた会員の皆さま、ありがとうございました。
農作業は青井農園でジャガイモの追肥、そら豆の収穫を実施。そら豆は収穫終了時期です。来週には片付けたいと思っています。玉ねぎの収穫も近づいています。
 スマイル農園では、トマトとナスの育苗の搬入がありました。これまでの長い時間の育苗をありがとうございました。本当に感謝してます。トマトは定植を、ナスは育苗を畑で継続することとして対応しました。
 尚、ピーマンの育苗担当者から苗の搬入を22日にしたいと申し出がありました。このことを了とし、これで、育苗は全て農園に搬入となります。いよいよ、本格的な夏野菜の栽培メンテナンスがスタートですね。皆んなで、和気あいあいと楽しめる栽培をしたいと思います。
 本日はお疲れさまでした。
 明日は町歩きです。参加者は集合場所に遅滞なくお願いします。
次回の定例会は23日です。
 本日、皆様に提案した会員への食材宅配について、本日納品いたしました。当該会員から皆様にありがとうとの伝言です。喜んでおりました。尚、この提案をアドバイスしてくれた会員に私から感謝申し上げます。このように、これからも、各種の視点や観点からアドバイスをよろしくお願いします。提案も大歓迎です。

 

5/18定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/05/18(Thu) 17:23:23 No.2863

 4名の会員が参加、スマイル農園で活動です。
今日は暑い、真夏の陽射し、この暑さに慣れてない体調を考慮して、2時間の活動を目標に始めました。
 S14畝で育苗していた落花生を定植し、防虫ネットを設置。
S8S13の各畝にも防虫ネットを設置。並行して、千住ネギの土寄せと生長不良ネギの除去を行いました。
 トマトの生長が順調なので、誘引箇所を2節ほど上に引き上げる作業をしてあります。
プランター栽培の金時草をメンテナンスし、土の補充や再定植等を実施。
皆さん、汗をかいての協働作業です。
 平日は参加会員少なく、今日のような暑い日に参加していただき、本当にありがたいことです。
一人一人のスケジュールに食談会定例会を最優先で考えていただける会員が居るから10年以上も続いているのだと思います。
 本日はお疲れさまでした。
 次回は5/20青井農園でジャガイモの追肥、食談タイムなどを予定してます。
本日はお疲れさまでした。

5/16定例会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2023/05/16(Tue) 15:46:05 No.2862

 3名の会員が参加です。 
 本日は2年生のサツマイモ苗定植教室を開催しました。9時20分からサツマイモに関する話しをして、それから、16株を会員と生徒一緒に定植。会員のサポートで予定通り実施できました。サポートありがとうございました。
 校長と副校長が農園に出向き、日頃の自然教育の支援への感謝と、野菜を提供していただき、その返礼品として、食料品を段ボール4箱差し入れてくれました。
 早速、会員配布と会で食談タイム等で使用する仕分けし、倉庫に保管しました。木曜日参加の会員にも配布分を確保してあります。
 農作業は万願寺とうがらしの育苗搬入がありましたので、S12畝に一条植えで16株定植。S6畝のレタスを間引き、間引きレタスをS7畝のオクラのコンパニオンプランツとしての効果を期待して移植しました。S6S7S12の各畝に防虫トンネルを設置しました。
 S0畝に学校から栽培委託されたトマト苗を定植。また、稲わらマルチをいたしました。
青井農園でモザイク病対策を実施。モザイク病のジャガイモの内、2株を全部除去、残りは摘葉だけにして、経過観察としました。
 本日は遅くまでお疲れ様でした。
 次回は5/18です。
 

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

- WebForum -