[戻る]
新着表示

4/25第8回集いの日報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2024/04/25(Thu) 13:54:31 No.3012

 本日は、真夏の作業の予行演習とも思えるほど暑い。この暑さの中で、トマト支柱立ての作業を行いました。
 スマイル農園S13畝からS16畝に元肥を漉き込み黒マルチをしました。
その内、S13畝からS16姉に畝の両側に1m50cm間隔で2400mmの支柱を立てる作業行いました。土が硬く、ハンマーで叩いての作業を皆んなで分担して実施。端の支柱につっかえ棒を挿して紐で頑丈に結きました。今年のトマト支柱立ての作業は、これで終わり。次回は誘引ロープを両端から渡す作業を行います。
 脚立を使っての作業お疲れさまでした。
スナップエンドウの一部を片付けて、牛糞堆肥を投入して、耕しておきました。後作はキユウリです。今、育苗中ですね
 本日は、汗びっしょりの作業にも、皆さん和気あいあいと笑顔を交えて作業をしてくださいました。
 本日の作業、目標達成です。9名の会員の皆さん、お疲れさまでした。
次回は、4月27日親子農業教室です。本日、お話しした、進め方で教室を開催します。また、雨天時の対応もお伝えしてあります。
 よろしくお願いします。

 

4/23第7回集いの会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2024/04/23(Tue) 16:42:41 No.3011

 本日、お試し活動体験者1名が参加いたしました。会員紹介です。活動の最後まで一緒に作業していただきました。入会資料を配布させていただきました。お仲間にとお待ちしております。
 朝礼後に、支柱組立の労力削減案を参加した会員にお示しいたしました。その案とは、今までの、組立全部を支柱ですることをやめて、支柱と誘引テープを活用して組立るという案です。この案を採用すると、メリットは今までの横の支柱や上の支柱は不要になることで、そのことに係る作業が削減されます。横の支柱と上の支柱の代替えとして誘引テープを使います。誘引テープの商品名はサンラインと呼びます。皆さんから賛同を得たので、次回の木曜日に実際にサンラインを使って支柱組立を行います。
 このことに関連しての作業ですが、支柱本数の在庫確認をしました。その結果、総数239本と確認し、今季の支柱を使って栽培するトマト、ナス、ピーマンなどなどに対応出来ることが判明しました。
 畑で育苗していた枝豆をS3からS5畝に2本仕立で定植しました。堆肥や元肥は撒いておりません。これからの生長を観察しながら、必要有れば追肥で対応します。尚、花が咲く前には防虫ネットをします。尚、枝豆の定植の仕方は苗を1株2本で植えます。このような植え方を2本仕立てといいます。この場合、株は1株と数えます。苗は2本ですが。
 アーケードのスナップエンドウを片付けました。跡地に、牛糞堆肥と有機石灰を撒いて鍬で耕しました。後作はゴーヤです。ゴールデンウィーク明けに定植する予定です。
 尚、南側フェンスの倉庫脇にあるスナップエンドウも片付けました。
本日は、皆さんのおかげで、沢山の作業を目標達成出来ました。
 ありがとうございました。
解散前に食べた畑の苺が美味しかったですね。
スナップエンドウをお土産にいたしましが、次回もスナップエンドウがお土産になりそうです。今季は、スナップエンドウが豊作です。
次回は、4月25日トマト畝にマルチをして、支柱組立を行います。
 多くの会員の参加をよろしくお願いします。
 

町歩き(一流H:お高い) 投稿者:竹田満 投稿日:2024/04/18(Thu) 18:36:06 No.3010

会員の皆さんへ

 白鳥調査員からの報告で、「H、ニューオオタニ」のランチ
平日で、13000円 、、 土日は、25000円とのです。

 私たちの平民では、考えられない、お値段です。
完全に、一流ホテルでのランチは、パスです。

 再調査し、5000円くらいまでで、なんとか、高所でかつ
リーズナブルのお店を調査し、予約したいと思っています。

                     幹事 竹田

4/18第6回集いの会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2024/04/18(Thu) 17:08:40 No.3009

 今季 初収穫 苺 会員からの提供苗で喜びもひとしお。早速、皆んなで、休憩の時に食することに。美味しい。休憩前の作業が汗をかきながらの力仕事もあり、甘酸っぱい食味が、身体に優しくて美味。
 本日は、始めに、親子農業教室の教材であるS11畝にオクラの種蒔きを実施。これは、畝の全部を親子対応だと教室開催時間帯に終了しないと判断し、畝の20%ほどに種蒔きを終了しておくことにしました。前回、牛糞堆肥を投入してあるので、有機石灰と元肥を一つまみ漉き込み。黒マルチをしてから、1穴に3粒を種蒔き、水やり、上に不織布を覆って終了。同じ作業を親子にしてもらうことになります。
 千住ネギの土寄せ、南側フェンスのネギに追肥と土寄せ、レタスの一部を収穫、スナップエンドウを収穫などなどを行いました。
 また、2年生の学年花壇のメンテナンスを実施しました。
農園に新任の校長が副校長と一緒に来られて、挨拶と差し入れを持ってきていただきました。
ありがとうございます。
 本日は、黄砂の予報もあり、参加者も少ないのかなあ、と思って農園に行きました。が、すでに、農園で作業を始めている会員の皆さんに出会い感激。私の心の弱さを反省した瞬間でした。
 皆さんのおかげで、夏野菜の栽培が順調に進んでいます。これからも、よろしくお願いします。
次回は、4月23日 トマトやナスなどの支柱本数の在庫確認、組立構想の話し合いなどを行います
よろしくお願いします。

4/16第5回集いの会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2024/04/16(Tue) 16:19:18 No.3008

 4月13日から始まった農業教室受講生の内、1名が入会しました。本日から、活動を始めていただきました。
 本日は、7名の会員が集い活動しました。
 現在の農作業の主たる活動は、夏野菜の定植や種蒔きの為の土づくりです。年間の中でも、今の時期の活動は力仕事となります。
 定植で一番早いと想定しているミニトマトの予定畝である、S13畝からS16畝に石灰を漉き込み、耕して、畝の整形の作業を行いました。
 本日は、気温も高く、皆さん汗をかいての作業でしたが、目標達成です。
 次に、4月27日親子農業教室の教材の1つに、オクラの種蒔きを計画してます。そこで、オクラの予定畝である、S11畝の高菜を片づけ、牛糞堆肥を漉き込み、耕しました。次回に、石灰を投入します。
 枝豆育苗は概ね順調に生育してますが、一部に、欠損が出たので、育苗を追加しました。
尚、本日、皆さんと相談して、キユウリの栽培場所を駐車場側から、南側の倉庫裏に移動することで決定しました。枝豆との混植になります。
 又、アーケードのスナップエンドウを4月末日までに片付け、後作のゴーヤ定植の土づくりを始めることで全員一致しました。
 4月から5月は、土づくり、畝の整形、支柱設置などなど、力仕事が目白押しです。殆どの作業は、主として平日作業となります。今日のように、1日の作業目標達成に向けて、弱音を吐かず、ひたすら、コツコツと作業をする会員を誇りに思います。
 スナップエンドウを収穫しました。
尚、親子農業教室でもスナップの収穫体験を予定しており、収穫適期のエンドウも見受けますが、収穫を先延ばししております。このことについても、会員の皆さんに協力していただいていることを、申し訳ないと思い、感謝しております。
 次回は、4月18日です。

5月26日の町歩きについて 投稿者:竹田満 投稿日:2024/04/13(Sat) 19:43:55 No.3007

会員の皆さんへ

 5月の町歩きにつきまして
日帰り温泉を基本に、検討しましたが、
13日の定例会で、参加した会員の皆さんとの話し合いで、、
以下の通り、、意見がまとまりました。

 歩かない、、リッチな、「ランチ」です。
基本は、昼食のリーズナブル、、ランチです。

 これから、「H、大蔵」、「H、帝国」、{H、プリンス」
「H、ニューオオタニ」、、「椿山荘」 等々、
吟味し、、予約したいと思っています。

                    幹事 竹田

4/13第4回集いの会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2024/04/13(Sat) 18:46:08 No.3006

 今年度、春夏編大人の農業教室を開講しました。
入講生は6名ですが、出席者は4名。
始めに、オリエンテーションを行ってから、青井農園へ移動。
学習スタートです。
 里芋の種芋を定植する作業を学習。種芋の植え方と保温をポイントに進めました。次に、枝豆苗を定植する作業を行いました。枝豆の生育の特徴などを講義してから定植の実習でした。
本日、H農園から枝豆苗を提供していただいたので、急遽にカリキュラムに編入しました。
 尚、余った種芋と枝豆苗はスマイル農園で定植しました。
青井農園からスマイル農園に戻り休憩。
 休憩後に、スナップエンドウの収穫を学習。
これで、本日の農業教室は終了。
 カツオ菜の片付けを実施して、跡地に牛糞堆肥を漉き込み耕しました。
次回は、4月16日です。

4/11第3回集いの会報告 投稿者:オオシロ 投稿日:2024/04/11(Thu) 13:45:25 No.3005

 今日は、8名の会員が一丸となって、強風被害の解決に取り組み完了させました。
北からの強風で茎が折れ、南側に頭が垂れるスナップエンドウ。復帰を目指す為の補強作業として、ビニール紐で固定するなどを実施。これで、被害にあっても元気に生長すると思います。
 青井農園では、ジャガイモの芽出しを実施。黒マルチをハサミで切り取り芽を出し、切り取った跡のマルチが風で芽に当たらないように芽の周辺に土をかける作業を実施。
 4畝全ての種芋から黒マルチを突き破る勢いで新しい芽が生長していました。その、新しい芽の60%ほどが、芽の先端が黒変して溶けていたりしてました。
この黒変と溶ける対策は、光合成で新しい芽が生長するので、陽射しにあてることです。原因は、芽出しの時期が遅れたこと。数日後には、新しい緑の葉が生長してくると思います。
 アスパラガス、高菜、スナップエンドウを収穫。
 本日はお疲れさまでした。
次回は、4月13日第1回大人の農業教室開催です。

 

4/4第2回集いの会 投稿者:オオシロ 投稿日:2024/04/04(Thu) 17:33:03 No.3004

9名の会員が桜の花を愛で楽しみ、芝生の上でお弁当に舌鼓を打つ、桜のプチ宴会を満喫いたしました。
 本日の花見をお声がけしてくださった会員に感謝します。
楽しい時間を作っていただき、ありがとうございました。
 会場となった中川公園は、日立製作所亀有工場跡地に建てられ、公園の下には、下水道局中川処理場です。最盛期には、2万人以上の社員が働いていた巨大な工場なんですよ。1974年に土浦工場に移転で操業停止となりました。実は、私は、60年前にこの亀有工場でアルバイトをしたことがあります。私にとって、懐かしい場所でもあります。
 さて、農園活動では、S1畝に枝豆を育苗しました。保温対策として、ビニールと防虫ネットの二重被覆を実施。今後は、一週間に一回は、換気の為に被覆を外してください。
 本日は、多くの会員に参加していただき、ありがとうございました。
 次回は、4月9日です。
尚、4月8日入学式に食談会から2名が出席いたします。

4/2 第1回集いの日 投稿者:オオシロ 投稿日:2024/04/02(Tue) 14:36:27 No.3003

 新年度がスタートしました。昨年度までの定例会を集いの日と名称を改めた第1回集いの日を開催しました。
 改めた真意は、次の通りです。
リタイア後の方々が平日に集える農園、現役世代の方々には主として土曜日に集える農園
そして、平日、土曜と日曜いつでも、一人一人の都合の良い時間帯にセルフで或いはお仲間会員達と
声を掛け合って出かける農園として集っていただきたい、との思いであります。
 活動拠点が学校農園という特徴からも、多くの会員には、出来るだけ平日に農園に集っていただき、子供達や先生方や学校職員の方々とも交流していただくことも期待しております。
 第1回の今日は、4名の会員が参加していただきましたよ
S3畝で枝豆の育苗を実施。会で購入した枝豆150粒を蒔きましたが、数が少なく、急遽、会員から種を無償提供していただきました。尚、150粒程を追加購入して育苗を追加する予定です。
育苗は500粒を見込んでいます。
 千住ネギの追肥を実施しました。尚、ネギ坊主は取らないでください。種取りの為にです。
スイスチャード、菜花を収穫しました。
 本日はお疲れさまでした。
次回は、4月4日第2回集いの日です。活動を早めに終えて、お花見に出向く予定です。
多くの会員の参加をよろしくお願いします。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

- WebForum -