トップページ > 記事閲覧
かぼちゃ
投稿日 : 2025/02/27(Thu) 16:11
投稿者 ゆうゆうさい
参照先
2月27日(木)15時40分 育苗開始計13ポット
 栗カボチャ8粒8ポット、坊ちゃんカボチャ5粒5ポットで育苗。
 深さ1cm程度に種を植え、ポット下から水が出る程度に水かけ
 して、トレイに新聞紙をかけて育苗開始。
 保温器でトレイを20°程度に温めて、西側出窓に設置。
記事編集 編集
Re: かぼちゃ
投稿日 : 2025/04/09(Wed) 08:46
投稿者 ゆうゆうさい
参照先
4月9日(水)07時35分  種まきから41日目。
栗カボチャは7ポット育苗継続で、本葉4枚目が出始め。
坊ちゃんカボチャは5ポット育苗継続で、本葉5枚目出始め。
今月4月3日午後から外のビニールハウス上段で育苗継続。
記事編集 編集
Re: かぼちゃ
投稿日 : 2025/04/03(Thu) 15:03
投稿者 ゆうゆうさい
参照先
4月3日(木)14時55分
栗カボチャは7ポット育苗継続で、本葉4枚目が出始め。
坊ちゃんカボチャは5ポット育苗継続で、本葉4枚目出始め。
種まきから35日目。
今日4月3日午後から外のビニールハウス上段で育苗継続。
明日から気温上昇予定のため。
記事編集 編集
Re: かぼちゃ
投稿日 : 2025/03/28(Fri) 07:44
投稿者 ゆうゆうさい
参照先
3月28日(日)朝7時
栗カボチャは7ポット育苗継続で、本葉3枚目が出始め。
坊ちゃんカボチャは5ポット育苗継続で、本葉3枚目出始め。
種まきから29日目。
今週前半から外気温20℃を超えてきており、成長促進。
来週4月から外のビニールハウスで育苗継続予定。

記事編集 編集
Re: かぼちゃ
投稿日 : 2025/03/23(Sun) 07:15
投稿者 ゆうゆうさい
参照先
3月23日(日)朝7時
栗カボチャは7ポット育苗継続で、本葉2枚目が出始め。
坊ちゃんカボチャは5ポット育苗継続で、本葉2枚目出始め。
種まきから24日目。
今週末から外気温20℃を超えてきており、成長促進期待。
記事編集 編集
Re: かぼちゃ
投稿日 : 2025/03/20(Thu) 08:24
投稿者 ゆうゆうさい
参照先
3月20日(木)朝7時
栗カボチャは7ポット発芽で1ポット未発芽。7ポットで育苗継続。
坊ちゃんカボチャは5ポット全て発芽。5ポットで育苗継続。
種まきから21日目。本葉が双葉の間から出てきている。
培養土表面が乾いてきたら水やり実施。培養土の追加実施。
記事編集 編集
Re: かぼちゃ
投稿日 : 2025/03/13(Thu) 07:27
投稿者 ゆうゆうさい
参照先
3月13日(木)朝7時
栗カボチャは7ポット発芽で1ポット未発芽。7ポットで育苗。
坊ちゃんカボチャは5ポット全て発芽。5ポットで育苗。
種まきから14日目。双葉はだいぶ大きくなってきている。
培養土表面が乾いてきたら水やり実施。
本日から気温が上がるので、成長に期待大。
記事編集 編集
Re: かぼちゃ
投稿日 : 2025/03/07(Fri) 07:44
投稿者 ゆうゆうさい
参照先
3月7日(金)朝7時30分
栗カボチャ7ポット発芽、坊ちゃんカボチャ4ポット発芽。
種まきから8日目。
発芽したポットは、カバーの新聞紙は外して育苗継続。
栗カボチャ、坊ちゃんカボチャとも後1ポット未発芽。がんばれ。
記事編集 編集
Re: かぼちゃ
投稿日 : 2025/03/06(Thu) 07:47
投稿者 ゆうゆうさい
参照先
3月6日(木)朝7時
栗カボチャ5ポット発芽、坊ちゃんカボチャ2ポット発芽。
種まきから7日目。
発芽したポットは、カバーの新聞紙は外して育苗継続。
今週後半から寒さも弱まるので、発育を期待。
坊ちゃんカボチャは発芽が遅くなっている。がんばれ!!
記事編集 編集
Re: かぼちゃ
投稿日 : 2025/03/04(Tue) 19:24
投稿者 ゆうゆさい
参照先
3月4日(火)朝6時55分
栗カボチャ1ポット発芽、坊ちゃんカボチャ1ポット発芽。
種まきから5日目。
発芽したポットは、カバーの新聞紙は外して育苗継続。
先週まで20℃以上だったが、今週は寒くて17℃程度に
しかトレイの温度が上がらない。
記事編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -