
ミニトマト(プリンセスアイコ)
投稿日 |
: 2020/03/07(Sat) 10:38 |
投稿者 |
: ゆうゆうさい |
参照先 |
: |
3/7(土)10時 育苗開始
17粒のタネを13ポット1粒、2ポット2粒でまき(深さ1cm、覆土5mm)、水やり後、収納箱にトレイを入れて、西側出窓に設置。
足温器で半分保温。温度14℃→18℃。新聞紙でトレイをおおい発芽する
まで日光遮断。

編集

5mg cialis generic endate
Viagra Ticino Coitoubbot <a href=https://xbuycheapcialiss.com/>soft tab cialis</a> Hasyindinona Zithromax Teeth

編集

Re: ミニトマト(プリンセスアイコ)
投稿日 |
: 2020/05/06(Wed) 09:30 |
投稿者 |
: ゆうゆうさい |
参照先 |
: |
5/6(水)5:45 気温17.3℃ 地温20℃。曇り 水やり。以下育苗状況です。
本葉7枚 12株、本葉6枚 4株、本葉5枚 1株 計17株(1株/1トレイ)。
晴れの日はベランダで日光浴(収納箱から出しトレイ入り)
、雨の日は室内(トレイ箱入り)で育苗の状況です。
5/7(木)の定例会に持参予定です。

編集

Re: ミニトマト(プリンセスアイコ)
投稿日 |
: 2020/04/12(Sun) 06:00 |
投稿者 |
: ゆうゆうさい |
参照先 |
: |
4/12(日)5:30 気温7.3℃ 雨 水やり。以下育苗状況です。
本葉4枚 1株、本葉3枚 15株、本葉2枚 1株 計17株。
晴れの日はベランダで日光浴(風の強い日が多いので収納箱入り)
、雨の日は室内(収納箱入り)で育苗の状況です。

編集

Re: ミニトマト(プリンセスアイコ)
投稿日 |
: 2020/04/05(Sun) 06:15 |
投稿者 |
: ゆうゆうさい |
参照先 |
: |
4/5(日)6:00 外気温11℃。 本葉3枚 15株、本葉2枚 1株、
双葉 1株(計17株)。夜は室内で、昼は屋外ベランダで育苗中。
室内外とも収納箱に入れて管理。特に屋外は風で苗が痛むので
収納箱で保護。

編集

Re: ミニトマト(プリンセスアイコ)
投稿日 |
: 2020/03/29(Sun) 19:56 |
投稿者 |
: ゆうゆうさい |
参照先 |
: |
3/29(日)朝6:00 水やり。温度18℃。3/19(木)朝には16株全てが
発芽済みで、足温器は収納箱から外し、室温のみで栽培管理。
本日16株全ての本葉がかなり大きくなっている。

編集

Re: ミニトマト(プリンセスアイコ)
投稿日 |
: 2020/03/19(Thu) 15:53 |
投稿者 |
: ゆうゆうさい |
参照先 |
: |
3/19時点での状況です。3/16には17株全て発芽しています。(1株だけトマトではないような苗になっている)
足温器から収納箱をはずして、室温で管理を開始しています。
3/19は朝から天気もよく、気温も上昇しているので、ベランダに収納箱毎出して外気温で日光浴を実施しています。

編集

Re: ミニトマト(プリンセスアイコ)
投稿日 |
: 2020/03/13(Fri) 21:36 |
投稿者 |
: ゆうゆうさい |
参照先 |
: |
3/13(金) 朝6:00 水やり。温度20℃。足温器の当たっている6
ポットが発芽(8株程)しているので、収納箱から出し別トレイに
移して管理。収納箱の暗室状態では徒長してしまう。夜間は段ボール
箱に入れて保管。

編集